はじめて一人暮らしする時に絶対に確認しておくべきこと(水道トラブル編)

はじめて一人暮らしする時って分からないことだらけだと思いますが
生活していくうちになんとかなることが多いです。
ですが、緊急事態に関しては
予備知識がないととんでもないことになります((( ;゚Д゚)))
その典型が水道トラブルです。
水道トラブルの原因
ポストによくマグネット型の広告が入っていて
それを冷蔵庫に貼ってたりしませんか?
「3000円引き」とか書いてあるので
いざという時のために、と取っておいて置く人がいますが
高確率でボッタクリ業者かと(^^;)
たまにテレビでも注意喚起がされてますが
実際に当事者になってみないと関心すら持たないですからね。
最近だと、
「インターネットで検索した時に上位にならんでる業者は要注意!」
という報道もあります。
何も知らずにこれらの業者に連絡してしまうと
とんでもない額を請求されてしまうんです。
水道トラブル時の対処法
じゃあ、どうすればいいのか?
あなたが賃貸借契約した会社と提携してる業者に相談するのが基本かと。
具体的には、まずは大家さんに連絡して業者を紹介してもらうわけですが
水道が止まらなくなってる時に、そんな冷静な対応は難しいですよね(^^;)
それによる遅かったりすると連絡取れるかどうかも微妙ですし。
なので一人暮らしを始めたらすぐにでもその連絡先を確認しておくべきなんですね。
もし、連絡先を調べてない状況で、今水道トラブル中の場合は
くらしのマーケットで探すのもアリです。
https://curama.jp/water-leak-repair/
料金がしっかりと明示されていて口コミも掲載されてますので
闇雲に業者を探すよりは安心かと。